夏も終わり、衣替えの季節がやってきました!
秋モノをショッピングしたいという中学生の娘に付き合うために遅い午後に、ららぽーと海老名に行くことになりました。
そろそろ帰る人の流れに逆行し、いざ「ららぽーと海老名」に潜入!!
・・・・・といき込んでいたのですが、昼食がまだの二人には、お腹がすきすぎてました。血糖値を上げないと・・・・・という訳で、急きょおやつを食べてからショッピングにしようと、フードコートから4階のおじゃま。
期待以上に充実していて感激だったので、以下皆さんにもお伝えしていきます(^^♪。
Contents
おやつにはやっぱりコレ!韓国風おやつの定番 ハットグ
16時頃フードコートに到着したので、席は程々の空き具合。窓側に近い4人席に落ち着きました。

椅子に座った瞬間にお腹がすきすぎてへたり込んだムスメにかわり、おやつはないかなーと探していたら、ありました!石焼ビビンパやチジミなどの韓国料理の韓美膳(ハンビジェ)さん。
ここで、おやつにちょうど良いものを発見!

「ハットグ☆チーズハットグ(480円)、ポテトハットグ(550円)」がありました!
どちらにするか悩みましたが、チーズハットグ(税込で518円)を選びまいした。韓国風デザートのかき氷も捨てがたかったのですが次回に見送りです。こちらのチーズハットグ☆カリッとしていて美味しそう~~!

さっそくムスメに届けると急に目がキラキラして、元気復活!そして、お約束のどこまでチーズが伸びるか?というのをムスメにやってもらいました。

肝心のお味の方も、疲れ切っていたムスメが生き返るくらいバッチリだったようです。強いて言えば砂糖がもうちょっとあれば、もっとチーズが伸びるということでした。
E PRONTO 飲み物の種類が豊富
私の方は席に近かったということもあり、おやつには珍しく、E PRONTO(エ・プロント)の沢山種類がある飲み物の中で、「宇治抹茶フローズン」をチョイス。
甘すぎたらギブアップだなーと思いつつ注文。量がスタバのグランデサイズだったのにびっくりしましたが、お値段は、なんと税込500円きっかり!コスパがいいですね!
ここは、楽天ポイントが使えるとの事で、楽天ポイントで購入!とってもお得な気分満載です。

お味は甘すぎず、私にはちょうど良い感じでしたが、甘みが足りないと思う方もいらっしゃるかもしれませんね。シロップで調整しても良いと思います。
量は申し分なく、飲みきれないくらいでした。二人でシェアしてちょうどよい感じでした。
博多めんたい やまや食堂 おすすめは?
おやつタイムの後、一通りショッピングも終わり19時半ごろ夕食のためフードコートに再び戻ると大賑わいでした!幸い席はまだあったので窓際の席を確保しました。
お店は注文でどこも混んでいたので、今回は座席に居ながらスマフォのアプリから注文できる方法にしてみました。目の前でたくさんのメニューから選べないのは残念でしたが、オススメのメニューは複数の店舗から同時に選べるのはとても便利!
まずは、辛子明太子が有名な「やまや食堂」さんのメニューから選びました。

実際の店舗のメニューはこちらです。セットメニューも捨てがたかったのですが、今回はあえてやまやの辛子明太子と白いご飯と鶏の唐揚げ明太風味のアラカルトにしてみました!

実にシンプルなお膳ですが、辛子明太子一切れだけで白いご飯軽く一善はいかれそうでした。ムスメと仲良くいただきました。お値段は、やまやの辛子明太子(税込270円)、鶏の唐揚げ明太風味(税込250円)、ごはん単品(税込190円)、合計710円とお手頃価格で堪能できました!

小田原港 わらべ おすすめは?
やまや食堂さんの辛子明太子さんとこちらのお刺身どんぶりとどちらにしようか悩みましたが、どちらも捨てがたく、「小田原港 わらべ」さんからも一品選びました。

今回はスマフォ画面から選びましたが、実際の店舗メニューはこちらです!

天ぷらメニューもあり美味しそうでしたが、最近サーモンにハマっているムスメのチョイスで☆「サーモン三食丼」にしてみました。お値段は税込1,026円
三色の内容は、「サーモン、まぐろ、そして釜揚げしらす」サーモン、まぐろはもちろんおいしかったのですが、釜揚げシラスは個人的には絶品でした!そしていっしょに付いてきたお味噌汁も良いお味で、嬉しかったです。

PASTA&PIZZA Salvatore Cuomo テイクアウトもできます!
ラストはやはりこちら、ららぽーと海老名に来たら外せない「PASTA&PIZA Salvatore Cuomo(パスタ&ピッツァ サルバトーレ クオモ」です!

ここのPIZZAをその場で食べたいと思いましたが、お腹はすでに限界だったので、テイクアウトにすることに。PIZZAだけでなく他の物もテイクアウトできるとのことで、今回は初の「揚げニョッキ&パンチェッタ☆約2人分(税込480円)」もおためし。あんまり美味しそうだったので、3分の1はムスメとお味見してしまいました。。。

さすがに定番のマルゲリータPIZZA(税込850円+今回は特別5%OFFの784円)には手を付けず撮影だけにしました。アツアツでいたたきたかったですね。家に帰ってからオーブングリルでちょっと温めると美味しさが再現できました。

その場では食べられませんたが、楽しいショッピングのお土産話といっしょに家族で美味しくいただけました。
まとめ
おやつからショッピングの後のお疲れさま夕食まで、ららぽーと海老名ではじめて何店舗もお試ししたのは初めてでしたが、ショッピング疲れが吹き飛ぶくらいの美味しさを味わえて大満足のららぽーと海老名のフードコートでした。
今回ためしていませんでしたが、他にもらーめん、讃岐うどん、牛たん、台湾小龍包、名古屋コーチンのお店・・・・などなどオススメの店舗ばかりでした。
また、今回は座席に居ながら「三井ショッピングアプリ」というスマフォのアプリから複数の店舗からまとめて注文という方法を試してみて、使い方には最初まごまごしてしまいましたが、とても助かりました。
きっと、小さなお子さん連れの方や、高齢の方が同伴されている方などにはもっと便利でたすかるのでは?と思いました。
もちろん、店舗でお友達やお子さんと並んで美味しい一品選ぶのも楽しいと思うので、どちらでもその時の状況で決めればよいと思います。
また、こちらのフードコートは、お一人様でも気兼ねなく使用きるコーナーもあるので、今度こっそり一人で来てみようと思いました。
皆さんも、ららぽーと海老名でショッピングとともに、ぜひフードコートにも立ち寄ってみてください。きっとさらに楽しい一日になることでしょう。