3月に入り、公園の桜も今年はかなり早く咲きそうな勢いですね!
卒業シーズンにも入り、ママランチも残りわずか…….ということで、色々約束がある中で仲良しの人とこじんまりとしたお店でお話ししたいな……という時におすすめの店を前回に引き続き行ってみました(^^♪
こちらも、地元の人に愛されている老舗のカフェになります。「ペピタライオン」さんです。
家族ではよくいくリピーターなのですが、よく考えたら友人と行ったのはほぼないことに書きながら気が付きました(笑)
以下改めて行ってきた感想を中心にお伝えしていきます。
ペピタライオンさんとは?

「ペピタライオン」さんは、藤沢市湘南台に1976年に創業。今は、イタリアンのお店として、多世代の方に愛されている老舗です。
創業当時は喫茶店で、その時代から馴染みの方も多く、筆者もかなり前からコーヒー好きの母に連れられ通っていました。
なので、どちらかというと喫茶店だった頃のコーヒーのイメージが残っています。

イタリアンをメインとしたのは、おぼろげな記憶だと改装後かもしれません。
その後も、母とランチに行く時に、どこに行こうかな?と迷った時には、必ずこちらのペピタライオンさんに来ています。
ハズレがないので、いっしょにご飯を食べていてお料理のことで母とケンカにならないので(笑)、そういった意味でも嬉しいお店です。
ちなみに、近くのエリアで、姉妹店として、パスタ専門店の「ニューオリンズ」さんがあります。
こちらも、短い時間のママさんランチなどで通わせていただいてます。
かなりパスタの量もボリューミーなので、近くの会社員(男性も多いです)の方々も、リピーターの方が多く、ランチタイムは待つことも多いくらい人気のお店です。
どちらのお店にも、それぞれ魅力があり、地元民からするとなくてはならないお店と言えましょう。
ペピタライオン☆ランチ おすすめは?
さてさて今回も、かなりランチタイムのリミット14時半(ランチタイムは、11時から14時半)ギリギリに飛び込みましたが、奇跡的にお席が空いていてラッキーでした。
ムスメと二人でしたが、何故か三人前を頼んでいます(笑)
私が頼んだものは、ランチタイム限定の、スープランチ(ホットサンドとサラダと飲み物が付きます)セットです。
ランチタイム限定で、プラス料金(280円+税)でデザートもつきますので、そちらもかなりオススメです。
以下は、実際にいただいたものの写真と感想です。

ランチについてくる、シャキシャキ大根のサラダ!
自家製ごま風味のドレッシングとの相性が抜群です。

筆者がランチでは、2回に1回くらいは、こちらのスープセット(税抜き1000円)になっているホットサンドを注文します。
食べやすい大きさと量なので、ランチのお相手とシェア出来るのが嬉しいです。

スープセットのメインのスープです。
温野菜と共にお豆も沢山入っているのて、身体も温まり栄養バランスも取れているので、冷え症になりがちの女性には嬉しい1品ですね!
クリームスープに少しトマトの味がバランスよく入っていてうっすら酸味もありながら、クリームスープのマイルドさがメインのやさしいお味で心がホッコリしました。

こちらは、ムスメが頼んだものです。
ランチメニューにはなかったのですが、今回は相方のムスメが「さっぱりしたパスタがいい!」との事だったのでメインメニューから選びました。
「しその葉としその実のペペロンチーノ」です。
しその実が入っているペペロンチーノは、長く通っているのに初めていただきましたが、あっさりしつつもガーリックと唐辛子が程よく効いていて食べたときの食感がちょうど良い感じでした。
パスタの加減は、アルデンテより柔らかいとおっしゃる方も多いようですが、ムスメと私にはちょうど良い感じでした。
また、ペペロンチーノの上にかかった細かくカットされた揚げガーリックが香ばしく、パスタとからめると一層美味しかったです

なぜか二人なのに、3人目のメニューが(笑)
今回は、ランチメニューのpizzaセット(こちらも、サラダと飲み物付き、税抜き1000円)から1品頼みました。
「じゃがいもと明太子のpizza」です。
こちらは、じゃがいもの火加減が絶妙で、ぼとぼとの硬さが残っていたので、美味しいものへの妥協がないムスメも納得のお味だった様子。
もちろん、シェアサイズなので私もいただきましたが、大満足のお味でした!
ちなみにpizzaは、食べきれなかったら、その日に食べることを条件にお持ち帰りもできます。
ペピタライオン☆デザートもおすすめ

こちらの「ペピタライオン」さんについては、ランチタイムのことと、イタリアンのお料理の事が巷では書かれていることが多いように思います。
実は私は、ここのデザートがかなり好きで個人的にはオススメしたいので、今回お伝えします!
まず、なんとこちらのペピタライオン特製手作りのCAKE(デザート)セットは、お値段が680円(税抜き価格➕税金)!というリーズナブルなお値段設定になっています。
CAKE(デザート)の種類は限られていますが、順番に食べていっても飽きない美味しさなのです!
今回は、以下のデザートをいただきました。

クリームドブリュレ☆1度持ってこられた時に、アイスを乗っけるのを忘れた!(笑)との事だったので、2回持ってきていただきました。
こちらの写真は後からアイスを乗っけてもらってから撮影したものです。
あっさり目に焼いた表面のカチカチ感と中のプリンのトロトロ感が絶妙でした!
ムスメは、あまりプリュレを食べる機会がなく最初はちょっとびっくりしていましたが、一口食べると嬉しそうした。
仲良く半分こにしましたが、何となくに多くムスメがいただいていた気がします(笑)

こちらは、定番のベリーのチーズケーキ✩.
いたってシンブルですが、タルト生地の厚みもサクサク感がちょうどよく、ムスメも大事にいただいていました。
私は、2口くらいムスメから分けてもらえましたが、安定の美味しさで幸せな気分になれました。
写真からは伝わりにくいのですが、こちらのCAKE(デザート)は、どれも量もしっかりあります。
なので、ランチタイム後の比較的お店が空いているお時間にデザートだけのセットをいただきに来るのもオススメです。
仲の良いお友だちとゆっくりお話ししたりも良いですし、一人でものんびりお茶タイムするのにもちょうど良い感じですね。
まとめ

今回は、主に「ペピタライオン」さんのランチタイムメニューを中心に書きました。
ランチタイムメニューでの事で追加でオススメなのは、こちらのセットドリンクのオレンジジュースです。
なんとこちらは、生のオレンジをそのまま絞っているもので、ホントに美味しいです。
ほかのお店ではあまりないセットドリンクですし、ランチタイム限定で追加料金ナシでセットで頂けるので、もし行かれたらぜひ頼んでみてください。
こちらのお店のオススメについては、書きたほかにも沢山あるので、また追記していきたいと思います。
もし、湘南地域に来られることがあれば、少し内陸にも足を伸ばしてこちらの「ペピタライオン」さんにも寄ってみてください。
イタリアンとデザートの色々な美味しさの発見があることでしょう。